
タイトル | 慶應SDMパブリックシステム・ラボ主催 オンライン・シンポジウム『デジタル北斎』と地域芸術の可能性 |
---|---|
趣旨 | 19世紀の内外の芸術に多大な影響を与えた葛飾北斎の浮世絵版画。デジタル化技術によって鮮やかさを増した作品群が、様々な地域の魅力を今に伝えています。本シンポジウムでは、北斎の魅力・地域の魅力を繋ぐICT技術と、「地域芸術」の可能性をお伝えします。 |
日時 | 2021年10月2日(土)14時~ *Zoomウェビナーによる開催、入退出自由 |
スケジュール |
|
参加方法 | 参加費無料。 9月30日(木)までに参加登録フォームにてご登録下さい。 前日までにzoomのURLをお知らせします。 |
主催 | パブリックシステム・ラボ |
お問い合わせ | システムデザイン・マネジメント研究科 Email:sdm@info.keio.ac.jp |

シンポジウムのチラシはこちらをご覧ください。