MENU
2020.07.21

谷口尚子教授・Plamen Akaliyski博士(日本学術振興会外国人特別研究員)が「コロナ危機下の価値観に関する国際調査(Values in a Crisis Survey)」の日本版第1波調査結果を発表

SDM研究科の谷口尚子教授、同日本学術振興会外国人特別研究員のPlamen Akaliyski博士、名古屋商科大学ビジネススクールのJoonha Park准教授、電通総研が、「コロナ危機下の価値観に関する国際調査(Values in a Crisis Survey)」の日本版第1波調査を2020年5月15日・16日に実施しました。調査では、緊急事態宣言下の地域(北海道・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・京都府・兵庫県)と解除地域とに分かれた時期における、新型コロナウイルス感染症に関する日本人の経験や不安、政府・地方自治体の首長・医療関係者・メディアへの信頼、国・社会・経済の未来予測などを明らかにしました。

表1.jpg

図13.jpg

結果概要は以下の通りです。今後、「ウィズ/ポスト・コロナ」期に第2波・第3波調査を実施します。

(1)緊急事態宣言下の都道府県居住者や若年層ほど、健康・仕事・家庭に対する新型コロナウイルス感染症の影響を経験している(以下「コロナ関連経験」)。

(2)コロナ関連経験がある人、普段から不安を感じやすい人、幸福感の低い人は、不安が大きい。

(3)コロナについて不安を感じている人は、政府(国)・地方自治体の首長・医療関係者・メディアへの信頼感が低い。

(4)コロナ危機において、いつも以上に他者との「連帯」を感じている人もいるが、不安を感じている人は他者をやや厳しく見ている。

(5)今後の感染の可能性や国・経済の先行きについて、強い不安がある。また自由で競争性の高い社会よりも、経済や福祉の安定した社会を求めている。

詳細はこちらをご参照下さい。