MENU
2016.06.27

第5回 農業・農村・地域活性化セミナー「地域の宝を活かした持続可能なツーリズム」

タイトル 第5回 農業・農村・地域活性化セミナー「地域の宝を活かした持続可能なツーリズム」
趣旨 農林中央金庫寄付講座による慶應義塾大大学院SDM研究科「農都共生ラボ(アグリゼミ)」の 活動は9年目を迎えました。「農都共生(農村と都市の共生)」をテーマに活動をしており、 2014年3月から、「農業・農村・地域活性化セミナー」を継続開催しています。
 5回目の今回は、「地域の宝を活かした持続可能なツーリズム」というテーマで、農村での ツーリズムにスポットを当てます。農村と都市の共生による地域活性化について、「ツーリズム」 を切り口に考えます。
日時 8月26日(金)19時00分~21時00分(受付開始は18:30~)
講師 篠崎 宏氏(しのざき ひろし)
(株)JTB総合研究所執行役員 コンサルティング第一部長 主席研究員
1990年JTBに入社。海外旅行支店、北海道営業本部を経て、JTB本社事業創造 本部地域ビジネス事業部チーフプロデューサーに就任。地域活性化の戦略構築、観 光客誘致戦略、新規ビジネスモデル構築などを専門に行う。2007年4月から現職。 北海道大学経済学部卒。
総務省 地域力創造アドバイザー(地域人材ネット登録)
 ・長期滞在・ロングステイ観光学会理事(2016年~)
 ・全国商工会連合会観光専門家(2008~2015年)
 ・総務省 新地域再生マネージャー(2011年名寄市、2012年中標津町、2013~2014年奥尻町)
 ・農林水産省 食料農業農村政策審議会委員(2010~2013年)
 ・農林水産省 「食」に関する将来ビジョン検討本部委員(2010~2012年)
 ・経済産業省 中心市街地商業等活性化支援業務有識者委員(2012年)
著書・論文等  ・北海道再建への戦略(共著/北海道新聞社2007年)
 ・観光経営学(よくわかる観光学)(共著/朝倉書店2013年)など多数

林 美香子(はやし みかこ)
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授
 北海道大学農学部卒業後、札幌テレビ放送株式会社にアナウンサーとして入社。退社後、キャスターに。
番組出演の他、「食」「農業」「地域づくり」などのフォーラムにパネリスト・コーディネーターとして参加。
「農村と都市の共生による地域再生」の研究で北海道大学大学院にて、博士(工学)を取得。
北海道大学大学院農学研究院客員教授。北洋銀行社外取締役。
著書に「農業・農村で幸せになろうよ」(安曇出版)など多数。札幌在住。

プログラム
  • 18:30- 開場
  • 19:00
    前野隆司研究科委員長・教授 挨拶
     
  • 19:05
    趣旨説明:セミナーの目的、農都共生及びアグリゼミについてご紹介
    林美香子特任教授
  • 19:15-
    「地域経済における農業観光の将来モデル」
    株式会社JTB総合研究所執行役員コンサルティング第一部長主席研究員
    篠崎 宏氏
  • 20:15-
    質疑:会場からの質問を受け付けながらディスカッションを実施
  • 20:45-
    名刺交換
  • 21:00-
    終了
  • 参加費 無料
    場所 慶應義塾大学日吉キャンパス協生館3階CDFルーム
    申込み 受付を終了しました。
    定員・申し込み期間 定員:100名
    申し込み期間:定員になりましたら募集を終了します。
    主催 地域活性ラボ
    農都共生ラボ
    慶應SDM・小布施ソーシャルデザインセンター
    協力 農都共生研究会
    松田綜合法律事務所
    安曇出版
    後援 地域活性学会
    お問い合わせ先 慶應義塾大学日吉学生部大学院担当
    Tel:045-564-2518
    ポスターはこちら