| タイトル | 2016年度 第1回 MBSE & SysMLセミナー(主催:日本OMG) | 
|---|---|
| 趣旨 | 2016年度第1回 MBSE&SysML利活用セミナーを下記要領にて開催いたします。 今回のセミナーでは、MBSE&SysMLの最新研究事例として西村教授(SysML利活用協議会会長)より、“自動運転車を取り巻くSystem of Systemsのアーキテクチャを考える”ためのMBSE&SysMLの活用に関する講演をお願いしております。さらに、6月に開催されますOMGテクニカルミーテイングの状況報告&アップデートによる解説をいたします。また、最後にMBSE&SysMLの推進にあたっての現状の状況、及び課題に対する意見交換の場の設定を予定しております。 皆様の積極的なご参加をお願いたします。  | 
| 開催日時 | 2016年6月23日(木)13:30 ~ 17:30 | 
| 開催場所 | 慶應義塾大学 日吉キャンパス協生館3階C3S10教室 (教室が当初の予定から変更となりました) 日吉キャンパス協生館へのアクセスは【こちら】をご覧ください。  | 
| プログラム | 
  | 
| 参加要領 | 
  | 
| 主催 | 一般社団法人日本OMG SysML利活用協議会 | 
| 共催 | 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属SDM研究所システムズエンジニアリングセンター | 
| 後援 | 
  | 
         
| お問い合わせ | 一般社団法人日本OMG SysML利活用協議会 Email:info@omg.or.jp  | 
