| タイトル | 第2回 インダストリアル・インターネット・シンポジウム ~インダストリアル・インターネットが進めるグローバルな産業・製造業の革新への取り組みと動向~  | 
|---|---|
| 趣旨 | 第2回インダストリアル・インターネット・シンポジウムを2015年6月2日、慶應義塾大学 日吉キャンパスにて開催いたします。昨年10月に開催いたしました第1回シンポジウムでは、インダストリアル・インターネット・コンソーシアム(IIC)CTOのStephen Meller氏、および関連企業からその動向と主な取り組みについてご紹介いただきました。 今回は、より具体的に、インダストリアル・インターネットの基盤となるコア技術をはじめ、関連企業の事例などについて、それぞれご紹介いただきます。特に、インダストリアル・インターネットの進捗状況につきましては、IICの最新の活動内容および先進事例、日本における検討内容などについて解説がございます。 インダストリアル・インターネットに関する活動や取り組みにご関心をお持ちの方々にご参加いただき、さまざまな視点から活発な議論を交わす機会となりましたら幸いと考えております。  | 
| 開催日時 | 2015年6月2日(火曜)13:00 ~ 17:30 | 
| 開催場所 | 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース 日吉キャンパス来往舎へのアクセスは【こちら】をご覧ください。  | 
| プログラム | 
  | 
| 参加要領 | 
  | 
| 主催 | 一般社団法人日本OMG、Industrial Internet Consortium 日本代表 | 
| 共催 | 慶應システムズスクール(SDM研究科システムズエンジニアリングセンター) | 
| 後援 | 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)(予定) UMLモデリング推進協議会(UMTP) JCOSE(INCOSE日本支部) 一般社団法人 情報通信技術委員会(TTC)  | 
| お問い合わせ | 一般社団法人日本OMG SysML利活用協議会 Email:info@omg.or.jp  | 
