趣旨 | ニュージーランドは、2007年に当時のクラーク首相が国の電力における再生可能エネルギーの占める割合目標を90%に設定し、現在はその目標を達成するための多くの課題に取り組んでいる。第7回本ワークショップにおいては、オークランド大学ビジネススクール、シャープ教授に具体的な事例を解説していただきながら、ニュージーランドの取り組みを通して日本の現在と将来のエネルギーと持続可能社会システムの実現について考察する。 |
---|---|
開催日時 | 2014年10月20日(月)18:30~20:30 |
開催場所 | 慶應義塾大 日吉キャンパス 協生館 CDFルーム(C3S10教室) 日吉キャンパス協生館へのアクセスは【こちら】をご覧ください。 |
プログラム |
終了後に懇親会を実施します(懇親会参加の方は、懇親会会費500円を申し受けます) |
定員 | 80名(お申し込み多数の場合、抽選させていただきます。) |
参加費 | 無料 懇親会は別途500円を徴収いたします。 |
申込み | 【こちら】からお申込みください。 当選は本人に限り有効(代理の方に出席変更することはご遠慮ください)。 |
主催 | 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)附属SDM研究所環境共生安全システムデザインラボ |
お問い合わせ | システムデザイン・マネジメント研究科 Phone : 045-564-2518 Email:sdm@info.keio.ac.jp |
