 
| 日時 | 2014年6月20日(金)19:00~21:00 
 | 
|---|---|
| 場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホール  | 
| 講師 | 出井 伸之氏 クオンタムリープ株式会社 代表取締役 ファウンダー&CEO NPO法人アジア・イノベーターズ・イニシアティブ 元ソニー株式会社会長兼グループCEO | 
| 題目 | イノベーションの鳥瞰図 | 
| 概要 | 「イノベーション」という言葉が各地に溢れる現代。 一方、イノベーションとは何かという問いかけに対し、その定義を真っ直ぐ提示することは見られない。 本講義では、時代ごと、対象範囲にイノベーションがどのように定義されているのか、 また多くの経済人や有識者が語る「イノベーション」像とは何か。 これらの俯瞰から、イノベーションの再定義を行い、その未来について思案する時間とする。 | 
| 定員 | 300名(予定) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申し込み | 受付を終了しました。 SDM研究科学生は特別講義に替わって実施される講演会のため申し込みは不要です。 (但し、学生証は携行のこと) | 
| 主催 | システムデザインマネジメント研究科 | 
| お問い合わせ先 | システムデザイン・マネジメント研究科 | 
| その他 | 2014年度入試日程・研究科説明会の情報は【こちら】をご覧ください | 

 
		
		 
 