第4回KiDS「地域・コミュニティー活性化の為のデザインワークショップ」
システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)附属SDM研究所イノベーティブデザインセンターでは、以下のとおり、慶應イノベーティブデザインスクール(OPENKiDS)第4回公開ワークショップ「地域・コミュニティー活性化の為のデザインワークショップ」を開催いたします。
趣旨 | スタンフォード大学d.schoolや東大i.schoolなど、デザイン思考に基づく集合知(collective intelligence)教育、グループプロジェクト教育が活発化しています。慶應SDM研究科においても、システム思考やデザイン思考に基づく独自の協働教育や研修を2008年より行い、起業家やイノベーターを育成してきました。第4回目のワークショップでは地域やコミュニティーの活性化を目指したデザインをシステム思考×デザイン思考に基づき創造する事を目的としています。 地域やコミュニティーも多くの要素が相互作用し合うシステムであると捉え、そのシステムの活性化を目的としたイノベーティブなアイディアをデザインするワークショップです。実際に参加者の皆様に手を動かして頂きながら、慶應SDMで研究・教育されている方法論・手法を体験していただきます。慶應SDMの方法論・手法、またその応用にご興味のある方は是非ふるってご参加ください。 |
---|---|
日時 | 3月3日(日) 3月10日(日) 3月17日(日) 3月24日(日) いずれも 10:00~13:00 各日とも SDM研究科教員ほか、スタッフが対応いたします。 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス (横浜市港北区日吉4-1-1) |
会場 | 都度、ご参加の方にメールでご案内します。 |
定員 | 80名(応募多数の場合は抽選します) 募集は締め切りました。 抽選となった場合は2月27日(水)までに登録メールアドレスに通知します |
各回のテーマ |
|
参加費 | (運営費として)慶應義塾学生:2,000円 一般の方:5,000円 全4回分で上記の金額になります。 |
備考 | 事前に知識無しでどなたでもご参加頂けます。 部分参加も可能ですが、運営費は上記金額を一律で徴収させていただきます。 |
参加申し込み | 【こちら】のフォームからご入力ください。 今後の連絡に使用するためメールアドレスはお間違いのないようお願いします。 氏名欄にペンネーム等を入力するのはご遠慮ください。(受付受理しないことがあります) |
お問い合わせ先 | sdm@info.keio.ac.jp 電話 045-564-2518 |
イベント資料 |