
星出宇宙飛行士リアルタイム交信イベントに向けた公開講座を下記のとおり開催します。宇宙開発の第一人者が宇宙システムの未来を語る一般向け公開講座です。
当日は慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)説明会も兼ねていますので、ご承知おきください。
記
| 日時 | 7月4日(水)19:00~20:30(開場は18:30) |
|---|---|
| 場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎 411教室 キャンパスマップはこちら |
| 講演 | 「国際宇宙ステーションのシステムデザイン」 |
| 講師 | 狼 嘉彰 氏 (SDM研究所顧問・前SDM研究科委員長、 元・宇宙開発事業団技術研究本部研究総監、東京工業大学名誉教授) 専門分野:大規模宇宙システムのデザインとマネジメント、 戦略的システムエンジニアリング |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 200名 |
| その他 | SDM研究科説明会も実施します。 |
| 申込方法 | こちらの申込みフォームからお申込みください。 |
| 備考 | 今秋、国際宇宙ステーションに滞在予定の星出宇宙飛行士とリアルタイム交信イベントを慶應義塾大学SDM研究科と毎日新聞社が連携して実施します。今回の公開講座もこのイベントに繋がる公開講座となります。 |
以上
