MENU
2022.06.15

(オンラインワークショップ)あなたが実践できる!「ゴミを生き返らせるアイデア」に出会えるワークショップ 〜身の回りのゴミを再使用・再生利用する方法をみんなで考えよう〜

イベント名 (オンラインワークショップ)
あなたが実践できる!「ゴミを生き返らせるアイデア」に出会えるワークショップ
〜身の回りのゴミを再使用・再生利用する方法をみんなで考えよう〜
概要 私たち人間の生活で生じるゴミは、さまざまな環境問題を生み出しています。不法投棄のゴミが海に流れ出すことによる、海洋汚染問題。ゴミを処理する税金費用。焼却時やゴミ収集車が走る際の二酸化炭素の排出による、地球温暖化の進行など。このようにさまざまな影響を及ぼすゴミ問題に対し、私たちにできることは何でしょうか? 本イベントでは、慶應SDMのアイデア発想の手法を用いて、明日から実践できる身の回りのゴミを再使用(リユース)・再生利用(リサイクル)できる方法を考えます。数人で1組のチームを作り、議論を行うワークショップ形式だからこそ、新たに気づく視点があるかもしれません。
ぜひ、ワークショップを通して実践できる、「ゴミを生き返らせるアイデア」に出会いにいらしてください。あなたのご参加を心からお待ちしております。

<こんな人にオススメ>
  • 環境保護に対して、何かしたいと思っているが、アイデアがない人
  • 環境保護に対して自分の身の回りで小さくともできる取り組みを考えたい人
  • 環境保護のアイデアを一人で考えるのではなく、みんなで一緒に考えることで、イノベーティブに発想してみたい人

    ※本ワークショップは、慶應SDM修士課程の講義「イノベーションのためのワークショップデザイン論」の受講生が設計・ファシリテーションを行います。
開催日時 2022年7月3日(日)13:00~16:00
場所 オンライン
参加費 無料
申し込み 【こちら】の申込フォームからお申込ください。(2022年6月30日まで)
注意事項
  • インターネット環境
    本ワークショップはZoom( ビデオ会議ツール および Miro( オンラインホワイトボード で行うため、インターネットに安定して接続できることが必要です。 20Mbp s 以上の通信速度を推奨します。 オンラインホワイトボードの簡単な操作説明は、当日行います。
  • PC (パーソナルコンピューター)
    マイク・イヤホン ・カメラを使ってオンライン会議に参加できる PC をご用意ください。 Miroの操作はiPad等のタブレット及びスマートフォンでは、使用できる機能の制限があるため、ご遠慮ください。大画面の利用をおすすめします。
    ※当日はPCに、ZoomおよびWebブラウザ(Microsoft Edge/Google Chrome /Safariいずれか)の最新版をインストールしてご準備ください。
お問い合わせ先 システムデザイン・マネジメント研究科
Email:sdm@info.keio.ac.jp