イベント名 | 慶應SDMヒューマンラボ主催 「前野隆司著作についての対話とアクティブ・ブック・ダイアローグ®️の会」 (変更:4月30日は『『脳はなぜ「心」を作ったのか』について著者と語る会)をオンライン開催。6月以降も変更になる可能性があります) |
---|---|
趣旨 | 慶應SDMの前野隆司が最もお勧めする5冊の著作を読んで著者と語り合う会を開催します。1つには、著者と語り合うと理解が深まると思うからです。著者としても、渾身の作品をなるべく深く理解していただきたいと思いますので、ぜひ質疑応答と対話を行いたいと思います。 また、なかなか一人では読む時間が取れないという多忙な方のためにアクティブ・ブック・ダイアローグ®️(以下、ABD)(http://www.abd-abd.com)という手法が注目を集めています。このため、公式ファシリテータの指導のもと、ABDを行いたいと思います。 |
開催日時 |
【時間】 4/30はオンライン開催となります。アクティブブックダイアログは行わず、「著者と語る会」(18:30-20:45)といたします。 |
定員 | 先着100名 |
参加方法 | zoomにて先着100名までご参加いただけます。すでに本を読んだ方も読んでいない方もご参加いただけます。お申し込みいただいた方にはzoomのIDをお知らせいたします。 |
参加費 | 無料 |
申し込み | 4/30(オンライン開催)については、定員に達しましたので締め切りました。
6/16、8/20、10/21、12/7については、【こちら】の申込フォームからお申込ください。 先着順、申し込み本人のみ有効といたします。 |
注意事項 | ・本の持参は必須ではありません。
・当日書籍の販売は行いませんのでご了承ください。 |
主催 | SDM研究科附属SDM研究所ヒューマンラボ |
運営メンバー | 朝野 かおり、芦田 直子、伊東 晃、齋藤 みずほ、半田 志野、前野 マドカ、峰夏江、米良 克美、山川 麻美、他 |
お問い合わせ先 | システムデザイン・マネジメント研究科 Email:sdm@info.keio.ac.jp |