日時 | 2019年12月12日(木)19:00~21:00 |
---|---|
担当教員 | 春山 真一郎 教授 |
演題 | SDMで新しい価値を創造しよう |
概要 | 慶應SDMでは、社会のニーズや問題点を分析した後、新しい価値を生むシステムをデザインし 検証するための教育、研究を行っています。本研究科説明セミナーでは、そのような教育、 研究についてご紹介し、また、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアの提携校との 交換留学制度をご紹介します。 次に、私の研究室「ユビキタスコミュニケーションラボ」では、様々な問題解決のための 新しい通信技術、画像処理技術等の提案、実証実験を行っていますので、 それらの研究例をご紹介します。 皆様からの活発なご意見も歓迎いたします。 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス協生館2階 多目的教室3 キャンパス地図は 【こちら】 |
定員 | 60名(予定)先着順 |
参加費 | 無料 |
申し込み | 【こちら】の申し込みフォームからお申込みください。 |
備考 | 出願前に、指導を希望する教員へ事前にコンタクトを取ることが必須です。各期の出願期間締切日の後から2次選考合格発表までの間は事前コンタクトを取ることができません。 |
主催 | システムデザイン・マネジメント研究科 |
お問い合わせ先 | システムデザイン・マネジメント研究科 Email:sdm@info.keio.ac.jp |