日時 | 2019年12月11日(水)19:00~21:00 |
---|---|
担当教員 | 谷口 智彦 教授 |
演題 | あなたのキャリア形成とシステムズ・エンジニアリング ―― 慶應 SDM≪でしか≫学べない知の体系とは?―― |
概要 | 慶應 SDM に興味がある、自分に向いているのか知りたい。――そんな希望にお 応えします。講師は、7 年近く安倍首相の外交政策スピーチライターを務めてきたこ とでも知られる人物。本人いわく、「ド文系の私ですが、システムズ・エンジニアリング =SE の面白さなら、お話できると思います」。 当夜は SE という学問がいつごろ、どこで、誰が打ち立てたか、歴史を振り返りま す。いまの日本にこそ必要な知的体系だと、ご納得いただけるはず。 そこから話はぐっと身近になって、SDM に学ぶ場合に覚悟すべきリスクや、負うべ きコストの見積もりに話題を及ぼします。働きながら学べるのかどうか。留学の機会 は、など、お知りになりたい疑問にどしどしお答えします。講師によれば、「きつーい学 校です。だからこそ、自分を鍛えたい人にうってつけ」とのこと。 2 時間、睡魔は来させません。SDM 進学を「なんとなく」考えている方はもちろん、 そうでない「冷やかし」の方も大歓迎。繁閑、晴雨にかかわらず、奮ってご参加を。 |
場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎475教室(変更になりました) キャンパス地図は 【こちら】 |
定員・申込期間 | 定員:60名(予定)先着順 |
参加費 | 無料 |
申し込み | 【こちら】の申し込みフォームからお申込みください。 |
備考 | 出願前に、指導を希望する教員へ事前にコンタクトを取ることが必須です。各期の出願期間締切日の後から2次選考合格発表までの間は事前コンタクトを取ることができません。 |
主催 | システムデザイン・マネジメント研究科 |
お問い合わせ先 | システムデザイン・マネジメント研究科 Email:sdm@info.keio.ac.jp |