イベント名 | 慶應SDMヒューマンラボ主催 フロー(エンゲージメント)体験ワークショップ 〜フローは誰でも体験できるのか!?〜 |
---|---|
概要 | スポーツなどの世界ではゾーンとも呼ばれている「フロー体験」を、あなたは経験したことがありますか? フローの概念は、経営学・組織学ではエンゲージメントとも言われ、深い没入状態を表します。チクセントミハイ教授が提唱したフローの概念は近年注目を集めており、フローをテーマにした書物が数多く出版されています。様々な分野を極めた方々がそれぞれのやり方でフローへの入り方を指南しています。 慶應SDMヒューマンラボにおいても、誰でもいつでもフローに入れることを目指した研究を進めて参りました。このたびのワークショップでは、様々なフロー体験手法の中からいくつかをピックアップし、研究途中のオリジナルなやり方も加えて、皆さんにフローに入るメソッドを体験していただきます。なお、当日の結果は、新たな研究資料として使わせていただきたいと思います。 どうぞ皆さん体ひとつでふるってご参加ください。動きやすい服装でお越しください。お待ちしています。 |
開催日時 | 2018年12月1日(土)10:00-13:00 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎1階シンポジウムスペース キャンパス地図は 【こちら】 |
定員 | 100名(予定) |
参加費 | 無料 |
申し込み | 【こちら】の申込フォームからお申込ください。 先着順、申し込み本人のみ有効といたします。 |
主催 | SDM研究科附属SDM研究所ヒューマンラボ |
ファシリテータ | 針谷和昌(慶應SDM研究員)、他 |
お問い合わせ先 | システムデザイン・マネジメント研究科 Email:sdm@info.keio.ac.jp |