| イベント名 | 慶應SDMヒューマンラボ公開講座 新世代認知行動療法ACT入門 〜行動分析と関係フレーム理論をベースとする精神医学の最前線を学びませんか〜  | 
    
|---|---|
| 概要 | 新世代の認知行動療法ACT (Acceptance and Commitment Therapy) が注目を浴び始めています。これは、行動分析学と関係フレーム理論をベースとする精神医学手法であり、医療に従事する方でなくても「人 の心がいかにして幸せな状態になるか」に興味のある方でしたら、知っておくと有益な知識です。ACTは、「心・信念・自信」といった仮 説を用いずに(つまり、心、信念、自信などの単語を用いずに)人の精神病理を一つ一つ解説していく点が特徴です。そのため、ACTでは、 「信念」を書き換えたり「不適切な思考」を修正することは一切行いません。日本にはまだ上陸して間もない理論ですが、今後医療従事者 に限らず、職場のメンタルヘルス改善やウェルビーイングなど様々な分野で裾野が広がっていくと考えられます。ぜひふるってご参加くだ さい。 | 
| 開催日時 | 2017年9月25日(月)18:20-20:50 | 
| 場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎シンポジウムスペース(夜間は北側の入り口しか空いていませんのでご注意ください) キャンパス地図は 【こちら】  | 
    
| プログラム | 18:20~18:30 趣旨説明 前野隆司(慶應SDM) 18:30~20:00 講義「Acceptance and Commitment Therapy入門」 20:00~20:50 Q&A  | 
| 講師 | 志村祥瑚氏 (慶應義塾大学医学部学生、精神医学研究会代表、一般社団法人日本認知科学研究所代表)  | 
    
| 定員 | 100名(予定) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申し込み | 受付を終了しました。
  | 
| 主催 | SDM研究科附属SDM研究所ヒューマンラボ | 
| 備考 | 3/24-25に2日間のACT集中学習プログラムも開催予定です。 | 
| お問い合わせ先 | システムデザイン・マネジメント研究科 Phone : 045-564-2518 Email:sdm@info.keio.ac.jp  | 
    
