講座名 | 第9回 「システム×デザイン思考」を実践に生かす プロジェクト・デザイン合宿研修 |
---|---|
日時 | 2017年10月11日(水)~10月13日(金) 11月6日(月)~11月8日(水) 計6日間 |
監修 | 当麻哲哉 慶應義塾大学大学院SDM研究科 教授 |
セミナーコーディネータ | 大塚 有希子 慶應義塾大学大学院SDM研究科講師(非常勤) 株式会社富士ゼロックス総合教育研究所 |
講師 | 高橋良之 テクノエンジ代表 濱 久人 株式会社NTTデータユニバーシティ 研修事業部グループマネジャー 礒川 昌弘 クレジット・エス・アイ代表 長谷川廣明 株式会社リコービジネスサポート本部人材開発部シニアスペシャリスト 米澤創一 慶應義塾大学大学院SDM研究科講師(非常勤) 元アクセンチュア(株)統括マネジング・ディレクター 都丸 孝之 慶應義塾大学大学院SDM研究科 特任准教授 白坂成功 慶應義塾大学大学院SDM研究科 教授
前野隆司慶應義塾大学大学院SDM研究科委員長・教授 |
概要 | パンフレット[こちら]をご覧ください。 |
受講料 | 300,000円(消費税別) 研修宿泊施設利用料は別途(協生館研修宿泊施設をご利用いただきます。 朝食はカリキュラムに含まれます。研修宿泊施設利用料は6日計概算で3万円程度) ※研修会受講料は300,000円(税別)ですが、7月31日までに ・2名以上でお申し込みの場合、早期複数名割引として一人当たり250,000円(税別)とします。 ・1名でお申し込みの場合、早期割引として270,000円(税別)とします。 なお、研修宿泊施設は割引対象ではありません。請求書は早期複数名割引も通常申し込みともに、9月中旬に発送いたします。 申し込み後のキャンセルについて、9月15日以降9月30日までのキャンセルは受講料の50%を申し受けます。10月1日以降のキャンセルは受講料の100%を申し受けます。あらかじめご了承ください。 |
備考 | 6日間すべてのカリキュラムを修了された方には、修了証を発行します。 また、PMP (Project Management Professional)の資格維持のために、ご希望の方には 最大49 PDU (Education, T:36/L:5/S:8)の受講証明書、52時間上限13ポイントのITCポイント付与証明を発行します。またカテゴリー2Bで最大26.25CDU自己申請することができます。 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス協生館 |
対象 | プロジェクトをイノベーティブに企画・遂行するリーダーを目指す方 |
定員 | 申し込み多数となっています。 アシスタントを増強するなど、講義の質やサービスに影響の無い範囲で、定員を増員することにいたしました。 ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。 |
申込み | 定員となりました。7月27日以降のお申し込みはキャンセル待ちとしてお受けします。 お申込みはこちら |
主催 | 慶應義塾大学SDM研究科附属SDM研究所マネジメントデザインセンター |
後援 | 一般社団法人PMI日本支部 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 一般社団法人IIBA日本支部 一般財団法人エンジニアリング協会 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 |
お問い合わせ先 | 慶應義塾大学学生部大学院SDM担当 e-mail:info@sdm.keio.ac.jp 電話:045-564-2518 |
