慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科(以下、慶應SDM)は、中華人民共和国の浙江大学
College Of Energy Engineeringと共同して、エネルギー危機や地球温暖化等の課題に取り組むことがで
きる国際的人材育成を目指し、8月29日~9月2日に学生交流短期プログラムを実施した。浙江大学の
学生37名は慶應SDM学生と討議を行ったほか、日吉キャンパス協生館の免振施設の見学や、共同研究
先(東芝エレベータなど)への訪問を通して、環境、エネルギー、社会インフラ関連についての最先端技
術に触れる機会を得た。
SDM研究科でパネル討論中
浙江大学の皆さんとSDMの西村教授らの集合写真(日吉協生館にて)
慶應義塾のFacebook(英語版)にも掲載されています。
SDM研究科でパネル討論中
浙江大学の皆さんとSDMの西村教授らの集合写真(日吉協生館にて)
慶應義塾のFacebook(英語版)にも掲載されています。