MENU
2012.07.11

7/11開催 SDM研究所・GCOE共催公開講座 「ダイアログとデザインの未来Vol.2」

システムデザイン・マネジメント研究所(ソーシャルデザインセンター、イノベーティブデザインセンター)と、グローバルCOEプログラム「環境共生・安全システムデザインの先導拠点」では、「ダイアログとデザインの未来」をテーマとした公開講座フューチャーセッションを開催します。
 今回は、その第二弾として、企業を起点とした「協働」及びそれを通じたソーシャルイノベーションの可能性について、2人のトップランナーを講師として招き、セッションを行います。
  • 日時
    2012年7月11日(水) 19:00~21:00
  • 場所
    慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館3階C3S02
  • 内容 2名の講師を招いたトークセッション
    • 鈴木均(SUZUKI HITOSHI)
       株式会社国際社会経済研究所 代表取締役社長(元NEC CSR推進部長兼社会貢献室長)
       中東北アフリカ、北米での営業、マーケティング活動に従事後、1998年からNEC本社にてCSR活動と社会貢献活動のグローバル展開を推進。NEC社会起業塾を 2002年にスタートさせるなど、NPOとの連携による社会課題の解決を目指す取り組みを進めた。現在は、情報化の進展がもたらす課題や方向性を社会経済文化的側 面などから調査分析し提案するNECグループのシンクタンクを運営。
    • 岩井秀樹(IWAI HIDEKI)
       株式会社キュムラス・インスティチュート 代表取締役
       フューチャーセンター・デザイナー
       1958年佐賀県小城市生まれ。1981年に東京海上火災保険㈱入社。営業・情報システム・人事を担当。2004年の合併を機会にグループ会社の中で知識創 造理論にもとづく組織変革に実践的に取組む。2009年に組織の未来課題を対話やデザインの手法で解くための場"フューチャーセンター"を立上げた。 2012年6月に退職、現在の会社を立上げ、企業の立場で高齢化の問題を取組むプロジェクト"超高齢社会+design"に参画。また、震災復興のため石 巻市で対話とデザインによる地域づくり支援を手掛けている。
       
    • モデレーター:早田吉伸(SODA YOSHINOBU)
       慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 講師(非常勤)
  • 定員
    80名
  • 参加方法
    シンポジウムの参加は無料です。準備の都合上、[こちら]のフォームから事前申し込みをお願いいたします。
    定員になり次第、募集を終了致します。
  • 主催
    • システムデザイン・マネジメント研究科附属システムデザイン・マネジメント研究所
      ソーシャルデザインセンター、イノベーティブデザインセンター
    • グローバルCOEプログラム「環境共生・安全システムデザインの先導拠点」
  • お問い合わせ先
    システムデザイン・マネジメント研究科
    Phone : 045-564-2518

    Email: sdm@info.keio.ac.jp