ニュース: 2013年4月 - 2014年3月
- 2013.08.19
- 林特任教授が農都共生研究会の特別対談の模様が日本農業新聞に掲載されました
- 2013.07.30
- 博士学位請求論文審査 公聴会開催について(7/20, 8/9, 8/10)
- 2013.07.30
- 慶応SDM博士課程学生の杉本君が日本テレビNEWS ZEROに出演
- 2013.07.24
- 井本慎也君が修士研究で測定したデータがメーカに評価され、メーカのWEBで紹介されました。
- 2013.07.16
- SDM修了生(現SDM講師(非常勤))の麻生陽平君らが2012年度日本創造学会論文誌 Vol.16における論文賞を受賞しました
- 2013.07.15
- 前野隆司委員長の触覚センサについての記事『「すべすべ」「つるつる」柔らかさ・ 摩擦感測定』が7月15日付の日刊工業新聞に掲載されました。
- 2013.07.08
- 秋学期に実施される公開講座の一部日程が決まりました。
- 2013.07.08
- 7月1日に開催した「宙のがっこう~深海編~」の様子はU Srteamでご覧いただけます。
- 2013.07.02
- 7月1日に開催した「宙のがっこう~深海編~」が日経新聞(電子版)で紹介されました。
- 2013.07.01
- 日経BP社「日経ものづくり6月号」に連載記事『独創的な製品を生み出すためのイノベーティブ思考法(Vol.5)』(SDM教員 白坂成功准教授 富田欣和講師 共同執筆)が掲載されています。
- 2013.06.26
- 林美香子特任教授が、北海道協同組合通信社「ニューカントリー」2013.7月号に、 「農村コミュニティビジネスのすすめ」を寄稿しました。
- 2013.06.17
- 6/26開催 博士学位請求論文審査 公聴会開催について
- 2013.06.11
- 林美香子特任教授が、JA全中が発行する『月刊JA』2013年6月号に「農都共生のために食農教育を」の記事を寄稿しました。
- 2013.06.04
- 後期博士課程の北村 憲康君が本を上梓しました
- 2013.06.04
- 日経BP社「日経ものづくり5月号」に連載記事『独創的な製品を生み出すためのイノベーティブ思考法(Vol.4)』(SDM教員 富田欣和講師 石橋金徳助教共同執筆)が掲載されています。
- 2013.05.01
- 日経BP社「日経ものづくり4月号」に連載記事『独創的な製品を生み出すためのイノベーティブ思考法(Vol.3)』(SDM教員 富田欣和講師 石橋金徳助教共同執筆)が掲載されています。
- 2013.04.18
- 2013年3月20日付日高報知新聞に地域活性化ラボの活動記事が掲載されています。
- 2013.04.09
- 全国信用金庫協会の広報誌『信用金庫』2013年4月号に保井俊之特別招聘教授寄稿記事が掲載されました。
- 2013.04.03
- 林美香子特任教授がコーディネーターを担当した、札幌市経済界フォーラムの模様が、 「開発こうほう」4月号に掲載されています。
- 2013.04.01
- 日経BP社「日経ものづくり3月号」にSDM教員 富田欣和講師による連載記事『独創的な製品を生み出すためのイノベーティブ思考法(Vol.2)』が掲載されています。