水門 善之

水門 善之 (すいもん よしゆき) 准教授
専門分野
社会経済システム分析。経済活動や社会事象を反映した、人々や企業の行動に関する数理・データ分析を扱う。機械学習、統計学、ファイナンス理論、マクロ経済学、計量経済学など、基盤となる知見を総動員して、社会・経済・金融等のシステムの最先端の動態解明に挑む。また、定量的なアプローチに加えて、文献調査やディスカッション、足を使った取材等、定性的なアプローチも重視する。
経歴
2005年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業、2007年東京大学大学院修士課程修了、2013年ミシガン大学経営大学院修了MBA、2021年東京大学大学院博士課程修了 博士(工学)。2007年野村證券株式会社入社、金融経済研究所シニアエコノミスト、データサイエンス部長を経て、2025年より現職。東京大学公共政策大学院非常勤講師、東京大学大学院工学系研究科共同研究員を歴任。
論文・所属学会等
こちらをご参照受賞
- 2017年度人工知能学会研究会優秀賞
- 2019年度人工知能学会研究会優秀賞
- 2020年度人工知能学会金融情報学研究会優秀論文賞
- 2021年度人工知能学会金融情報学研究会優秀論文賞