林 美香子
SDMは、現代社会に存在する
多くの複雑な問題を解決するための、
革新的なプラットフォームである。
研究分野
農村と都市の共生による地域づくり、食と農による地域活性、グリーンツーリズムなど
- アグリゼミ活動紹介
AGRILAB REPORT 2015-2016
AGRILAB REPORT 2014-2015
AGRILAB REPORT 2013-2014
AGRILAB REPORT 2012-2013
AGRILAB REPORT 2011-2012
AGRILAB REPORT 2010-2011
経歴
北海道大学農学部卒業後、札幌テレビ放送アナウンサーを経て、独立。
エフエム北海道「ミカコマガジン」などを担当中。
「食」「農業」「地域づくり」などのフォーラムに、パネリスト・コーディネーターとして参加。
「農村と都市の共生による地域再生」の研究で北海道大学大学院にて、博士(工学)・Ph.Dを取得。
慶應SDMでは、開学した2008年から、農林中央金庫寄付講座・農都共生ラボ(アグリゼミ)、特別講義、環境システム論などを担当。
北海道大学大学院農学研究院客員教授。北洋銀行社外取締役。札幌在住。
農都共生研究会代表 http://www.noutokyousei.jp/
著書
- 「農都共生のヒント」(寿郎社)
- 「農村へ出かけよう」(寿郎社)
- 「農業・農村で幸せになろうよ」(安曇出版)など多数。
所属学会
- 地域活性学会
- 日本都市学会
所属ラボ
- 農都共生ラボ
- 地域活性ラボ