SDM e-Learning システム

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
2015年度春学期 授業シラバス
KEIO UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL OF SYSTEM DESIGN AND MANAGEMENT
Syllabus for Spring semester 2015


ソフトウェアデザインプロセス論 / SOFTWARE DESIGN PROCESS

担当教員
Instructor
春山 真一郎
開講日程
Date and Slot
水曜日4時限 Wednesday 4th


前提科目・関連科目
Prerequisite or Related Course
    システムアーキテクティングとインテグレーション
開講場所
Class Room
    C3N14
授業に関する連絡先
Contact Address for Inquiry Regarding the Course
    haruyama@sdm.keio.ac.jp
科目概要(詳細)
Course Description
    ソフトウェアデザインプロセス論では、ソフトウェアデザインのプロセスの方法をまなび、演習によって、その知識や手法を体得する。講義内容は、オブジェクト指向、およびオブジェクト指向ソフトウェア開発におけるプログラム設計図の統一表記法であるUMLについて学ぶ。また、レゴのMindstormと呼ばれるインテリジェントブロックを用いて、学生がチームを組んでソフトウェアデザインのプロセスを体験する。学期の最後には、学生チームがプロジェクトの発表を行う。
主題と目標/授業の手法など
Objective and Method of the Course
    ソフトウェアデザインプロセス論では、ソフトウェアデザインのプロセスの方法をまなび、演習によって、その知識や手法を体得する。講義内容は、オブジェクト指向、およびオブジェクト指向ソフトウェア開発におけるプログラム設計図の統一表記法であるUMLについて学ぶ。また、レゴのMindstormと呼ばれるインテリジェントブロックを用いて、学生がチームを組んでソフトウェアデザインのプロセスを体験する。学期の最後には、学生チームがプロジェクトの発表を行う。
教材・参考文献
Textbooks and References
    講義内で紹介する。
提出課題・試験・成績評価の方法など
Assignment, Exam and Grading Details
    講義の出席、プロジェクトレポートなど
履修上の注意
Notification for the Students
e-learning開講の有無
Availability on e-learning System
    e-learningを開講しない
授業計画
Course Schedule

    No.1 2015/04/08 イントロダクション「実務家」 (By 春山真一郎)
    今学期の授業の全体説明をし、ソフトウェアデザインプロセス論を概観する。

    No.2 2015/04/15 ロボットシステムの開発体験「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    ロボットシステムの開発を例に、試行錯誤しながら開発することを体験する。具体的には、LEGO Mindstorms EV3 とLEGO Mindstorms Education Softwareを用いて、レゴのロボットをもっと早く走らせるには?バックさせるには?などの課題に応じた設計開発を楽しく体験する。

    No.3 2015/04/22 オブジェクト指向およびUML「実務家」 (By 春山真一郎)
    オブジェクト指向およびUMLの基礎を解説する。

    No.4 2015/05/13 UML「実務家」 (By 春山真一郎)
    UMLのより詳細を解説する。

    No.5 2015/05/20 ソフトウェア開発プロセス「実務家」 (By 春山真一郎)
    ソフトウェア開発プロセスについて解説する。

    No.6 2015/05/27 アジャイル開発プロセス「実務家」 (By 春山真一郎)
    ソフトウェア開発プロセスにおいて適応的にソフトウェア開発を行うアジャイル開発プロセスについて解説する。

    No.7 2015/06/03 ロボットシステムソフトウェア開発演習「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    004年から開催されているWorld Robot Olympiadの競技を参考に、課題を解決するロボットの開発計画と仕様を決め、顧客(講師)に提示する。

    No.8 2015/06/10 ロボットシステムソフトウェア開発演習「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    ロボットに必要な要素技術である「走る」機能について、ハードウェア機構を理解し、ソフトウェア実装を通して開発の体験をする。

    No.9 2015/06/17 ロボットシステムソフトウェア開発演習「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    ロボットに必要な要素技術である「つかむ」機能について、ハードウェア機構を理解し、ソフトウェア実装を通して開発の体験をする。

    No.10 2015/06/24 ロボットシステムソフトウェア開発演習「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    アジャイル手法にて、学生チームはロボットのハードウェアとソフトウェアを徐々に完成させながら、顧客(講師)とレビューを実施し、開発を段階的に進める体験をする。

    No.11 2015/07/01 ロボットシステムソフトウェア開発演習「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    前週に引き続き、ロボット開発を行う。

    No.12 2015/07/08 ロボットシステムソフトウェア開発演習「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    前週に引き続き、ロボット開発を行う。

    No.13 2015/07/15 ロボットシステムソフトウェア開発演習「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    前週に引き続き、ロボット開発を行う。

    No.14 2015/07/22 プロジェクト発表「双方向」 (By 江口亨、林亮太郎、春山真一郎)
    学生チームがプロジェクトの発表を行う。

    No.15 2015/07/29 講義は行わない予定
    この日は講義は行わない予定であるが、14回目までに休講になった場合の予備日としてこの日を充てる。



Powered by SOI

Copyright(c) 2009-2010, Keio University. All rights reserved.
このサイトの著作権について | About copyright of this site