SDM e-Learning システム

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
2015年度春学期 授業シラバス
KEIO UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL OF SYSTEM DESIGN AND MANAGEMENT
Syllabus for Spring semester 2015


ビジネスシステムのシステムズアプローチ / SYSTEMS APPROACH FOR BUSINESS SYSTEMS

担当教員
Instructor
中野 冠、佐藤 みずほ
開講日程
Date and Slot
木曜日6時限,木曜日7時限 Thursday 6th ,Thursday 7th


前提科目・関連科目
Prerequisite or Related Course
    None [特になし]
履修条件
Course Requirements
    None [特になし]
開講場所
Class Room
    C3S10,C3S10
授業形態
Type of Class
    Lecture and Group Exercise [講義とグループ演習]
キーワード
Keyword
    ビジネスシステム、シミュレーション、意思決定、最適化、リスク評価、ボトルネック、経済性評価、ビジネスプロセス改善
学生が利用する予定機材・ソフト等
Machinery and materials / Software
    MS Office (Excel, Powerpoint, Word)
授業に関する連絡先
Contact Address for Inquiry Regarding the Course
    m.nakano@sdm.keio.ac.jp
科目概要(詳細)
Course Description
    複数の関係者が相互に関係するビジネスの設計・運用において、品質・効率・リスク耐性を全体最適に高めるためのシステムズアプローチを講義する。システムの課題やボトルネックを発見し、システム全体を多視点で見える化し、問題点を定量的に評価し、ビジネスプロセスを改善する技術を習得する。システムの記述、システムシミュレーション技術、数理最適化、リスク管理、経済性評価などの手法を組み合わせた包括的方法論を学ぶ。また、グループ演習を通して実践的課題を学ぶ。 The course provides the methodology to manage quality, efficiency and risk in a system design project or a management process where many people in different organizations are concurrently involved. The lectures go from finding problems and bottlenecks in a large system with a sophisticated way of thinking, to visualizing the total system with multiple views, to evaluating the performance and risk, to improving the design and management process in a point of business process reengineering. A lot of techniques to specify, evaluate and optimize the system and the process are combined into a holistic methodology. Students will be trained to get the know-how by exercises.























主題と目標/授業の手法など
Objective and Method of the Course
    大規模複雑なビジネスシステムを管理するためには、システムを管理しやすいように設計し、事前に十分評価しておくとともに、実際に起こる問題に素早く対応する必要がある.システムそのものやビジネスプロセスを見える化し、問題の大きさを知るために定量化し、時には最適化問題を解いて現実のシステムのレベルを知る必要がある.ビジネスプロセスを改革するには、周囲を説得するための定量的分析を必要とする。本コースでは、簡単な事例を用いて理論を講義した上で、生徒が自ら問題を整理して解決手段を導き出す基礎的な力をつけることを目標とする.従って、2限連続授業として、ほぼ毎回簡単な演習を行う。経験豊富で理論を知りたいという社会人学生に最も適するが、新卒学生も社会人学生と一緒に学べば良い経験になると思われる.The course provides basic concepts and methods in the combined fields of operations research, industrial engineering and financial engineering as well as systems engineering. The course provides methods and theories especially useful for experienced engineers and managers. But non-experienced young students can get good skills to find problems and solutions. In order to carry out exercises, 2 slots will be used consecutively.
教材・参考文献
Textbooks and References
    [参考書]経営工学のためのシステムズアプローチ-ビジネスを体系化する考え方・技法-(中野冠、湊宣明、講談社、3500円) Systems Approach for Business Engineering.
提出課題・試験・成績評価の方法など
Assignment, Exam and Grading Details
    Attendance and Reports [出席とレポート]
履修上の注意
Notification for the Students
e-learning開講の有無
Availability on e-learning System
    e-learningを開講しない
授業計画
Course Schedule

    No.1 2015/04/16 講義概要 Introduction [実務家] (By 中野 Nakano)
    ビジネスシステムの概要を説明するとともに、講義日程、評価方法、課題等について解説する.Brief introduction of business system concept followed by course schedule, evaluation and assignments.

    No.2 2015/04/16 ボトルネックの可視化 Visualizing Bottleneck [実務家] (By 中野 Nakano)
    様々なシステムに頻繁に起こるボトルネックを発見する理論を講義し、システムの効率において、バランスの重要性を説明する。最初のボトルネックを取り除いて初めて次のネックが見つかることを述べる.A theory to find bottlenecks and importance of system balance are taught in terms of system efficiency.

    No.3 2015/05/07 コア問題の可視化 Visualizing Core Problems [実務家, 双方向] (By 中野 Nakano)
    システムのコア問題を発見する手法(TOC:Theory of Constraintsなど)を講義するとともに演習を行い、コア問題を絞り込む手法を学ぶ.Methods to find core problems are taught with exercises.

    No.4 2015/05/07 エンジニアリングプロセスの可視化 Visualizing Engineering Process [実務家] (By 中野 Nakano)
    ビジネスプロセス、特にエンジニアリングプロセスを記述する手法を講義する。コミュニケーションや標準化の重要性をDSM(Design Structure Matrix)を用いて理論的に説明する.To visualize business processes, in particular, engineering processes are taught by methods such as DSM(Design Structure Matrix)

    No.5 2015/05/21 サプライチェーンマネジメント Supply chain management [実務家] (By 中野 Nakano)
    サプライチェーンマネジメントの基本を説明する。Explain the basics of supply chain management.

    No.6 2015/05/21 システムの性能評価 System analysis and simulation [実務家] (By 中野 Nakano)
    システムを評価するための数学的手法、シミュレーションを用いた手法を学ぶ。Learning methods to evluate system performance.

    No.7 2015/06/04 ビジネスシステムダイナミックス Business System Dynamics [実務家] (By 湊、中野 Minato, Nakano)
    ビジネスシステムを対象とした経済性評価のための手法を解説する。EXCELを用いて簡単なビジネスシステムの動特性を分析するシステムダイナミクスの基礎を解説し、ビジネスシステムをStock and Flow Modelで記述する手法を学ぶ. また、システムダイナミクスの専用ソフトウェアを用いてモデリングとシミュレーションの演習を行う. Learning system dynamics theory to analyze dynamic behavior of a business system using a stock and flow diagram. Experiencing modeling and simulation of a business system using SD software Vensim.

    No.8 2015/06/04 ベーカリーゲーム No.1 Bakery’ game [実務家, 双方向] (By 佐藤、中野 Sato, Nakano)
    仮想的にパン屋のマネージャーになって消費者獲得と利益を競争するゲームを体験し、その後、企業戦略を教師および他の学生とともに議論する。

    No.9 2015/06/18 ベーカリーゲーム No.2 Bakery’ game  [実務家, 双方向] (By 佐藤、中野 Sato, Nakano)
    パン屋のオーナーになって消費者獲得と利益を競争するゲームを体験し、その企業戦略を教師とともに議論する。

    No.10 2015/06/18 ビジネスシステム最適化 Business System Optimization [実務家] (By 中野:Nakano)
    システムの最適化は意思決定、学習、逆問題など様々な技術体系と関係がある。システム最適化の基本について解説する。Otimimization theory is intriduced for making decision in business. 数理計画、メタヒューリスティックなどシステムの最適化手法を応用するための基礎的知識を学ぶとともに最適化問題を紹介する。Various methods such as mathematical programming and meta heuristics to optimize systems are introduced.

    No.11 2015/07/02 ビジネスプロセス改革 Multi-view Modeling and Business Process Reengineering [実務家] (By 中野 Nakano,佐藤 Sato)
    システムを企画・構築・運用する業務を改革するための理論を講義する.Multi-view modeling techniques and a holistic methodology for busines process engineering (BPR) are taught.

    No.12 2015/07/02 経済性と社会性の評価手法 Economicand Social Evaluation [実務家] (By 中野 Nakano)
    費用便益分析、不確実性を考慮したビジネスシステムのリスク評価手法、社会システムシミュレーション技法を解説する。Learning quantitative economic evaluation of a business system under uncertainty.

    No.13 2015/07/16 競合と協調ゲーム Competitive and collaborative game [2F多目的ルーム] [実務家, 双方向] (By 中野)
    ゲーム理論の基本を学ぶとともにゲームを通して理解を促進する.
    部品サプライヤーの受注獲得競争ゲームを体験した後に、教師や他の学生とゲーム理論の基本を話し合う。Learning the fundamentals of Game Theory with serious games.

    No.14 2015/07/16 宿題発表  Excerise [2F多目的ルーム] [実務家, 双方向] (By 中野)
    ビジネスシステムの分析/評価/改善提案に関するグループ発表を行う。Group presentation on business system analysis, evaluation and improvement propositions.

    No.15 宿題指導 Assignment Consultation [実務家] (By 中野、佐藤)
    オフィスアワー。講義・課題に関する質問を個別に受け付ける。



Powered by SOI

Copyright(c) 2009-2010, Keio University. All rights reserved.
このサイトの著作権について | About copyright of this site