SDM e-Learning システム

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
2015年度春学期 授業シラバス
KEIO UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL OF SYSTEM DESIGN AND MANAGEMENT
Syllabus for Spring semester 2015


システムのモデリングとシミュレーション / MODELING AND SIMULATION OF SYSTEMS

担当教員
Instructor
小木 哲朗西村 秀和
開講日程
Date and Slot
木曜日6時限,木曜日7時限 Thursday 6th ,Thursday 7th


開講場所
Class Room
    C3S10,C3S10
授業に関する連絡先
Contact Address for Inquiry Regarding the Course
    ogi@sdm.keio.ac.jp
科目概要(詳細)
Course Description
    システムデザインで使われるモデリングとシミュレーションの手法について理解する。特に理学、工学的なシミュレーションだけではなく、社会システムの問題をいかにモデル化してシミュレーションを行うかを実際の社会問題を課題とした演習を通して体験的に習得することを目指す。













主題と目標/授業の手法など
Objective and Method of the Course
    システムデザインで使われるモデリングとシミュレーションの手法について理解する。特に理学、工学的なシミュレーションだけではなく、社会システムの問題をいかにモデル化してシミュレーションを行うかを実際の社会問題を課題とした演習を通して体験的に習得することを目指す。
教材・参考文献
Textbooks and References
    講義時に随時紹介
提出課題・試験・成績評価の方法など
Assignment, Exam and Grading Details
    出席、講義時のレポート、中間発表、最終発表をもとに総合的に評価する
履修上の注意
Notification for the Students
e-learning開講の有無
Availability on e-learning System
    e-learningを開講する
授業計画
Course Schedule

    No.1 2015/04/09 モデリング概論 「実務家」 (By 小木、西村)
    システムを考えるときのシステムモデルの重要性を概説するとともに,シミュレーションモデルとの関係性について述べる。

    No.2 2015/04/09 シミュレーション概論 「実務家」 (By 小木、西村)
    システムデザインにおけるシミュレーションの重要性と考え方について概説する。

    No.3 2015/04/30 システムモデリング概論 (By 西村)
    システムデザインにとって重要なシステムアーキテクチャを構築する過程でシステムモデルを記述することについて概説する.システムモデルの記述にはSysMLを用い,システムズエンジニアリングプロセスの中でのモデリングの進め方について学ぶ.

    No.4 2015/04/30 横浜救急システム 「実務家」 (By 西村、廣瀬)
    コールトリアージを取り入れるなど,さまざまな観点から迅速な対応ができるよう工夫した「横浜救急システム」の現状についてその概要を説明する.

    No.5 2015/05/11 実地調査 「実務家、企業」 (By 小木、廣瀬)
    「横浜救急システム」見学、日程は予定(変更あり)

    No.6 2015/05/14 グループ演習 「実務家、双方向」 (By 小木、西村)
    グループ毎に演習により課題の絞り込みを行う

    No.7 2015/05/14 モンテカルロ法 「実務家」 (By 小木)
    統計的に取り扱うべき現象をコンピュータ上でシミュ―ションとして扱うモンテカルロ法について理解する。

    No.8 2015/05/28 グループ演習 「実務家、双方向」 (By 小木、西村)
    課題の中でのシミュレーションの適用方法について検討を行う

    No.9 2015/05/28 Crystal Ballを用いたモンテカルロ法 「実務家」 (By 小木)
    モンテカルロ法を用いたシミュレーションツールであるCrystal Ballの実行方法について理解する

    No.10 2015/06/11 システムモデルとシミュレーションモデル(1) (By 西村)
    システムモデルとシミュレーションモデルとの関係性について概説する.検証と妥当性確認(V&V)のフェーズで用いられるHILS/SILS, Human-in-the-loop Simulationなどのシミュレーションで行うべきこと,そしてシステムモデルとして考えておくべきことを説明する.

    No.11 2015/06/11 システムモデルとシミュレーションモデル(2) (By 西村)
    SysMLで記述したシステムモデルとMATLAB/SimulinkやModelica言語などで記述されたシミュレーションモデルの関係性を具体的に示す.また,横浜救急システムへの応用についてディスカッションを行う.

    No.12 2015/06/25 救急システムとモデリング 「実務家」 (By 西村、小木)
    演習課題として取り上げる横浜市の救急システムとモデリング手法の関係について議論する

    No.13 2015/06/25 救急システムとモデリング 課題演習 「実務家、双方向」 (By 西村、小木)
    演習課題として取り上げる横浜市の救急システムとモデリング手法の関係について議論する

    No.14 2015/07/09 救急システムとシミュレーション 「実務家」 (By 小木)
    演習課題として取り上げる横浜市の救急システムとシミュレーション手法の関係について議論する

    No.15 2015/07/09 グループワーク発表 「実務家、双方向」 (By 小木)
    演習として行ったグループワークの発表とその講評,まとめを行う.



Powered by SOI

Copyright(c) 2009-2010, Keio University. All rights reserved.
このサイトの著作権について | About copyright of this site