MENU
2019.11.09

慶應SDM・シスコシステムズ共催 "Tokyo Moonshot Challenge"

タイトル ”Tokyo Moonshot Challenge”新しい都市体験を提供するサービス創出プログラム 
概要 新しい都市体験を提供するサービスの創出を目的としたプログラムTokyo Moonshot Challengeが2019年11月13日のリフトオフイベントを皮切りに本格的に始動します。多様な知見をもつ幅広い層の参加者やパートナーと共創しながら、2020 年夏に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、安心・安全な都市を実現するサービスや、暮らしを支える最先端のデジタルサービス等、人工衛星データ、地理空間情報、IoT、5G などの宇宙規模のIoT(以下、宇宙IoT)を駆使した新しい都市体験を提供するサービスのデザインがテーマです。 

本プログラムは「リフトオフイベント」、「ラーニングセミナー」、「ワークショップ」、「コンテスト」、「ショーケース」の5つのプロセスで構成され、宇宙ビジネスを俯瞰的に理解するだけでなく、アイデアを創出、サービスとしてデザインし、ビジネスモデルとして構築する一連の手法が習得できます。本プログラムを通じて創出したアイデアはコンテストで評価され、さらに優秀なものは社会実装を視野にショーケースで展示予定です。
日時 2019年11月13日(水) 15:00~18:00 <リフトオフイベント> 他
場所 場所 X-NIHONBASHI
アクセス

東京都中央区日本橋室町1-5-3福島ビル7階
東京メトロ銀座線「三越前」駅 A4出口すぐ
JR総武線快速「新日本橋」駅から徒歩5分
スケジュール


15:00~15:05 オープニング

シスコシステムズ合同会社 イノベーションセンター センター長 今井俊宏氏 

 
15:05~15:15 挨拶

シスコシステムズ合同会社 代表執行役員会長 鈴木和洋氏 


15:15~16:00 講演
「Tokyo Moonshot Challengeのプロセスデザイン~利用者と共に創る宇宙IoTサービス~」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科 教授 神武直彦氏 

「宇宙の使い方と具体例」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)新事業促進部 事業開発グループ J-SPARCプロデューサー 藤平耕一氏 


「日本橋再生計画と宇宙」

三井不動産株式会社 日本橋街づくり推進部 主事 川瀬康司氏


16:00~16:40 若手宇宙コミュニティによるパネルディスカッション

(モデレーター)慶應義塾大学大学院SDM研究科 教授 神武直彦氏
(登壇者)宇宙開発フォーラム(SDF)代表 船井翔氏、宇宙広報団体(TRLSTAR) 副代表 荘司弘祐氏


16:40 – 17:00 Tokyo Moonshot Challenge - 今後の予定、質疑応答


17:00~18:00 ネットワーキング

(以下 順次開催)
2019年12月~2020年2月<ラーニングセミナー全3回(月1回)>
  DAY1:宇宙ビジネス事業の鳥瞰

  2019年12月4日(水)18:30~21:00

  DAY2:宇宙ビジネスベンチャー企業の現状
  2020年1月15日(水)18:30~21:00 

  DAY3:宇宙ビジネス事業の持続可能性検討
  2020年2月12日(水)18:30~21:00 


2020年3月7日(土)<サービス創出・ビジネスモデル作成のためのワークショップ>
場所:宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター


2020年4月18日(土)<アイデアコンテスト>


2020年5月~9月<ショーケース>

参加費

無料

申込み 要 https://cisco.com/jp/go/moonshotchallenge
定員 50名
主催 シスコシステムズ合同会社

慶應義塾大学大学院SDM研究科 神武研究室
協力 宇宙航空研究開発機構(JAXA)(予定)